お金の節約法っていろいろあって悩みますよね

お金の節約法って

ググるとすごくたくさん出てきます。

 

どれも効果的に見えますし、

試してみたくもなります。

 

ただ結局長続きするものって

シンプルな方法だと思います。

 

私が行っている方法をまとめます。

とてもシンプルなので

誰かの助けになれば幸いです。

 

10,000円以下の出費は特に気にしない

節約法の中に、毎日の出費を記録するものもあります。

レシートを写メで撮影したりと、だいぶ進歩しているようです。

ただ、100円単位まできっちり記録するのは大変です。

そんなことのために時間や、気を使う方がもったいない。

実際、自動販売機などレシートが出ないような出費で

記録が続かなくなるパターンが多いです。

 

ですので、私の場合、10,000円以下の出費は全く気にしません。

ですが10,000円以上は結構吟味します。

うまく10,000円単位での節約に成功すれば

100円単位での出費なんて気にならなくなります。

 

支出なんて気にしない。気にするのば残高だけ。

支出の記録なんてあまり意味ありません。

大事なのは結果。

ですから毎月残高だけは記録します。

それが増えているのか減っているのか。

その程度はどのくらいか。

それを調べるだけで

だいたい無駄な出費は減ります。

 

しかも節約に費やす時間は

月末の10分程度。

簡単です。

 

まとめ

なんでもそうですが、長続きの秘訣はシンプルなこと。

10,000円以下の出費は無視して、

月末の残高チェックだけで、

十分資産は増えていきます。

もちろん減った月は原因を確実に探し

それが無駄な出費だった場合は、

反省します。

その繰り返しが、自然と成長につながるのではないかと思います。

 

肥満を理解すれば痩せるんじゃないでしょうか

肥満が百害あって一利なしなのは、周知の事実です。

痩せることの一番の近道は

敵を知る

つまり

肥満を理解することだと考えます。

 

肥満は霜降り状態だった

霜降りのあの霜はいわゆる脂肪です。

正式には白色脂肪細胞と言います。

この細胞が膨れ上がり、また数も増えることによって

肥満は進みます。

霜降り肉の赤身の部分が筋肉で、白身の部分が脂肪ということです。

 

そう聞くと、霜降り肉を食べる気が多少減りませんか?

 

BMIをまずは意識しよう

BMI=体重(kg)/身長(m)の2乗

つまり体重が70kg、身長170cmの人は

70/1.7の2乗、つまり24.2となる。

 

BMIの基準だが、25以上が肥満ということになるそうだ。

上記の70kg、170cmの人の場合は

肥満ではないものの、肥満予備軍と言えるだろう。

結構肥満になる人が多いのではないでしょうか。

 

ちなみにBMIはBody Mass Indexの略となる。

 

肥満は当然病気になります

肥満の人が普通の人に比べて、病気になりやすいなんて

誰でも知っていることですよね。

一応関連がありそうな病気を並べてみました。

糖尿病、歯周病高脂血症、心疾患、高血圧etc

細かいものまで上げるときりがありません。

 

ようは肥満は生活習慣病の最たるものなので

糖尿病や、歯周病、高血圧、高脂血症になりやすいということです。

 

前回の記事にも載せましたが、生活習慣病の保険給付も

いずれはなくなる可能性があるため、

今のうちに生活習慣病だけにはならないように

努めるべきだと思います。

 

まとめ

BMIを意識するといっても

成長期でなければ身長は変わりません。

ですので体重の増減だけ意識すればいいわけです。

現状で肥満にあたる人は、当然体重を減らさなければいけないわけで。

肥満は自己管理の欠如に当たりますから

自己管理をしっかりしていけば自ずと体重は減ります。

体重を減らすことは決して難しいことではありません。

楽しいことだと思います。

 

 

肥満の人注意!! そのうち税金が高くなる!?

今、日本では医療費が高くなっています。

様々な理由がありますが、

一番の理由は高齢者が増えたことでしょう。

少子高齢化は社会的問題です。

 

これに対して、国は高齢者の定義を変え

75歳以上が高齢者ということにして

医療費を抑えようとしているようです。

74歳までは現役で税金を納めろということです。

ある意味一生現役ですね(笑)

 

ですが、これには反対意見もかなり出ると思われます。

 

そして高齢者の次にくる理由は

肥満

つまり自己管理能力の欠如です。

 

最近の医療費の増加には、生活習慣病も関わっています。

手っ取り早く、生活習慣病をなくすには

肥満を減らせばいいわけです。

 

そのため、国は

①肥満の人に対しての税金を高くすることで医療費を賄う方法

生活習慣病に対しての保険給付をなくすかの方法をとるでしょう。

当然後者は、保険制度の根幹を揺るがす問題になるため、

実行には移せません。

お金のない人は死ねばいいみたいな理論になってしまいます。。。

 

となると、①の肥満の人の税金を高くする確率が高い

 

そして、この方法であれば反対意見も多くはない。

 

結果的に肥満の人が減っていけば

医療費もなくなるため

全ての人にとってメリットがあります。

 

ブログでも肥満について少しまとめていこうと思います。

痩せることは決して難しいことではないので

誰かの参考にでもなればいいですね。

 

 

 

 

断捨離をするとストレスがなくなる

断捨離を定期的にする。

これがけっこういいストレス解消法になります。

 

現代人(先進国の場合)は物に満たされていて

気づいたら、物を持ちすぎている傾向にある。

 

1ヶ月に1度でも断捨離をするとよくわかります。

 

なぜ買ったのかわからないものや、

後で読もうと思っていたチラシや、雑誌。

たいてい必要のないものが出てきます。

 

見えないうちにそれらはストレスになります。

 

今日も午後は断捨離をしました。

 

部屋もきれいになったし、必要のないものもなくなったし、

とてもいい気分です。

 

本来は必要のないものを買わないように努めるのが

一番いいのでしょう。

いわゆる浪費も無くなりますからね。

 

まだまだ浪費はなくならない自分を見つめ直すいい機会にもなります。

いつかは浪費0になりますように(笑)

 

ちなみに断捨離をする時は、家族にも手伝ってもらうことにしています。

 

各々が無駄なものが何なのかを把握することで

次の無駄な浪費がなくなってくることにもつながりますし、

子供の教育にもいい効果があると感じます。

 

来週は職場の断捨離もしなくては!

人生はPDCAの連続だ

PDCAとは

Plan-Do-Check-Act

の頭文字をとったものです。

 

要は

計画を練った上で、行動し、反省し、改善する

ということです。

昔学校の先生に

「予習、復習は大事」

って言われましたが、本当にそうですね。

 

PDCAと同時に

記録も大事だと考えています。

せっかく反省し、改善しても、覚えていなければ意味がありません。

特に私のように記憶力に自信がない場合。

 

ちょっと私なりに解釈してみます。

 

Plan

まずは計画。

仕事にせよ、遊びにせよ、最低限の計画は大事です。

たとえ、ルーティンワークであっても、

計画を練ることで、内容は確実にレベルアップします。

というか、計画を練らないで行動した場合、

それが正しかったのかどうかも判断できないため、

人としての成長はありません。

 

Do

そして行動。

できるだけ計画通りに行動します。

ルーティンワークであっても、

次のCheckの際に改善点が見つかるかもしれません。

また、複雑な計画の場合は

たいてい計画通りに物事は進みません。

大なり小なりトラブルはあるものです。

 

Check

要は反省。

このCheckができていないパターンが多いように感じます。

一応Checkしていても、

「あ〜あ、うまくいかなかったなー」

程度のもので、後に生かせないこともあります。

ですので、しっかり記録を取ることが重要だと思います。

あとで見返す必要が必ずあるはずですから。

 

Act

Checkを受けてしっかり改善していきます。

「同じ過ちは繰り返さない」

ということです。

能力の高い人は大抵これができています。

同じことを繰り返さないから、優秀になっていきます。

一方、これができない人は

しばらくすると反省したことも忘れ、

同じ過ちを繰り返してしまいます。

 

まとめ

自分を向上させるためには、

シンプルに

同じ過ちは繰り返さない

記録する

の2点ではないかと思う。

その際にPDCAという考え方は非常に理にかなっている。

ブログもある意味記録ですしね!

不労所得で暮らしたい

不労所得で暮らしたい

という願望があります。

誰だってありますよね(笑)

 

もちろん現役の今から全く仕事をしないのは

ありえません。

だって、仕事をしないとそれはそれで飽きてしまうから。

定年後の方は突然仕事がなくなって、

生きる意味を失ってしまう方もいるそうです。

 

つまり不労所得があれば

本来の仕事で頑張って稼がなくても生活できます。

仕事は自分にあった好きなことをしたいじゃないですか!

 

ですから私の今の目標は

不労所得で年200万」

を掲げて頑張っています!

 

FX

現在なぜか一番の収入源。といっても、月に数千円レベルですが。

スワップ損益と微妙な裁量トレード、そしてトラップトレードで

利益を上げています。

レバレッジはほとんどかけずに、損切りなしでやっているので

どうしても1000通貨単位になってしまいます。

 

完全に株主優待目当て。欲しい株があった時に購入。

必要なくなったら売却。シンプルです。

今のところ株高の影響で含み益状態ですが、

この先は知りません。

 

アメリカ株

配当重視で買っています。

上記の2つに比べるとまだ手持ちが少ないので

今年はアメリカ株の購入に力を入れようかというところです。

 

まとめ

今のところ不労所得は、FX、株しかないですが、

ゆくゆくはもっと種類を増やしたいと考えています。

リスクヘッジにもなるでしょうし。

「人のやっていないことをやればいいんだよ」って

成功者の方は言いますが、

そんなことに気づけないから凡人なんです。

で、でも

気づけたらいいなー(笑)

 

のんびり生きたい

https://www.instagram.com/p/BMsMHowjB1t/

ハワイ最高!また行こう^_^

 

「のんびり生きたい」

と思っている人は多いのではないでしょうか?

もちろん私もそう考えています。

ですが、実際は日々仕事に追われていたり、

人間関係で悩んでいたり、

お金の心配で悩んでいたり。

本当の意味で

「のんびり生きている」

人は少ないと思います。

 

どうしたらのんびり生きれるのか考えてみました。

 

時間

まずのんびりというくらいですから、時間が必要です。

時間がないと思っていても、意外と自由になる時間はあります。

スケジュール帳などに線を引いて観察してみるといいと思います。

通勤時間なども往復1時間程度は自由時間だったりします。

また昼休み、夜寝る前など。

この時間に少しでも余裕を取り戻せたらいいのではないでしょうか?

 

お金

当然お金も必要です。

お金がなければ、余裕なんて生まれません。

ただ、必要最低限のお金があれば余裕は生まれます。

必要最低限のお金はライフスタイルによって様々です。

 

お金を多く増やすノウハウよりも

必要最低限のお金を減らすライフスタイル作りの方が

重要なのではないかと思います。

 

実際年収が高い人が必ず幸せってこともないでしょうから。

 

まとめ

時間、お金ともにうまく断捨離することが重要だと考えます。

有効な時間を増やすために、無駄な時間を減らす。

無駄な出費を減らすために、ライフスライルを見直す。

それによって、「のんびり生きる」ということも

実現するのだと思います。